海外では一般的な、コミュニケーション力・表現力・集中力・想像力を高める「演劇教育」(こどもまなびラボさんの記事から)ATI2018年3月15日読了時間: 1分こちらの記事を書いてくださった方、「ドラマ教育ガイドブック」も参考にしてくださったようです。佐々木が実践を刺激にしながら文科省や文化庁、自民党などにも「海外ではドラマは普通なので取り入れましょう」と提案に行っていたのは2000~2003年頃ですから、広がりを実感しております。ありがとうございます! ◎記事の内容はコチラ⇒ http://kodomo-manabi-labo.net/dramaeducation-kaigai
Comments