top of page
検索
執筆者の写真ATI

ドラマ教育コース、いよいよ今月末開講!講師陣はオリジナルテキスト絶賛作成中!お申込みはお早目に!!


皆さま、こんばんは!GW集中ドラマ教育基礎認定コース、あっという間に今月末に迫ってまいりました!現在、講師陣は絶賛オリジナルテキスト作成中です!

ちなみに、ドラマ教育とは、学校で行われるドラマ・演劇の手法をつかった教育のことであり、一方的な教えではなく、生徒が主体になり先生と一緒に行うアクティブラーニングの手法の一つです。海外では学校に取り入れられている国も多く、日本でも近年注目されてきている教育手法です。

イギリス在住のナオミ・グリーンさんからは、現在使用されている小学校低学年用の日本の国語教科書掲載の教材を具体的に活用し、楽しんで考え対話に導くための充実したテキストが、既に到着しております!こちらを実際に使った、実践を通した授業も今から楽しみですね!

書籍「やってみようアプライドドラマ!」を既に持っている方や他の講座に出たことがある方はご存知のように、グリーンさんの講座は、学校の中にこだわらず、あらゆる場所に応用できるようにも作られています。本を購入したい人のために当日販売もされるとのこと。初めての方も、この一回でこれまでのものも少人数で一気に学ぶことができる貴重な一日となることでしょう!

5/3(祝)のグリーンさんの授業に先駆けて、4/28(土)には、20年以上、研究実践をご一緒されているチェスター大学アレン・オーエンズ教授の一日ワークショップと理論の講座もあります。こちらは気軽な体験もかねてお安く設定されています。こちらも、当研究所のために、プロジェクタにより理論を教えてくださる時間を設けてくださっており、他の講座に出られている方にも、更に理解を深める時間となることでしょう。グリーンさんが通訳してくださいますので、関心のある方は、どなたでも気軽に参加することが可能です!

※4/28(土)アレンオーエンズ教授とナオミグリーンさんのアプライドドラマワークショップの詳細と申込はコチラ

話は戻ってドラマ教育基礎認定コースですが、全日程は難しいという方も一日だけの受講が可能です。一日受講の方にもオリジナルテキストが付きますので、ぜひ、忙しいけど本当は関心があるし、学びたい!!という方は、日程をピックアップした参加をお勧めいたします!

もちろん、全日程を受講される方には、最終日に実践を行い元東京学芸大学副学長で演劇教育研究を今もパワフルにされている小林志郎先生のお話しをうかがい認定書をお持ち帰りいただけます。この日だけ出席できない、この日は午後しか出ることができないなど、イレギュラーなご参加のご相談にもなるべく乗るようにしておりますので(実際に、前回のコースでは2人の方がイレギュラー対応でした)、ぜひ、お気軽にお問合せください!

講師一同、皆さまのご参加を心からお待ちしております!!

※ドラマ教育基礎認定のコースの詳細とチケット購入はコチラ


閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page